CHANT(チャント) 日本代表

地図で振り返る、W杯戦士の勢力図。サッカーの覇権は静岡から西日本へ?

2014/05/20 16:56配信

サッカー君

カテゴリ:コラム


サッカー王国、静岡の陥落…。

今回のワールドカップメンバーの発表の影で、過去で最も静岡県にゆかりのある選手が少なかったという報道を目にしました。

静岡といえば、サッカー王国と呼ばれて高校からプロまで、日本のサッカーを牽引してきた土地と言われています。


しかし、高校サッカーでもJリーグでも、昔ほど静岡勢が覇権を握っていた印象は薄まり、特に若い世代ではあまり「静岡=サッカー王国」といったイメージはあまりないかもしれません。

実は、筆者である私も、サッカー王国と言われても、少しピンと来なかったり…。

むしろ、「そもそも本当に静岡ってそんなに凄かったのか?」なんて疑いも出てくる始末。

その疑いはやがて、「どの都道府県が、W杯出場選手が多いのだろう」という興味に変わり、ここは一度調べてみることにしました。



日本が初めてワールドカップに出場をしたフランス大会から、今回のブラジルワールド大会まで。

代表選手の出身地ごとの勢力図を、歴史とともに振り返ってみたいと思います。



1998年 フランス大会

まずは、日本が初めてワールドカップに出場したフランス大会です。

この大会といえば、本大会前に「外れるのは、カズ、三浦カズ」というサプライズが記憶に残っています。

さっそく、この大会の勢力図を見てみましょう。


「静岡とその仲間たち」みたいになっとる!笑

22人中実に9人の41%が静岡県出身者。

これは、誰が何と言ってもサッカー王国。正直ここまでとは、サッカー王国を舐めていました。。

静岡出身者の内訳

伊東輝悦
小野伸二
斉藤俊秀
川口能活
相馬直樹
中山雅史
服部年宏
平野孝
名波浩



2002年 日韓大会

我が国日本でワールドカップが開催された記念すべき年ですね。

初めて2つの国をまたいで開催されたワールドカップとしても注目を集めました。

この年では、中村俊輔が選考から漏れるというサプライズが話題になりましたね。。

さて、この大会の勢力図です。


依然、静岡県勢、強し…。

23人中6人と、勢いはやや落ちているものの、それでも圧倒的に1位です。

静岡県を覗いて、茨城県だけしかアベック出場がないことを考えると、静岡県の底力を感じますね。

また、フランス大会と同様に、西日本が少し淋しい傾向です。



静岡県出身者の内訳

市川大祐
小野伸二
西澤明訓
川口能活
中山雅史
服部年宏



2006年 ドイツ大会


続いてはドイツ大会。

この大会を最後に、「日本の至宝」中田英寿が引退したことで記憶に新しい大会です。

グループステージ敗退が決まった最後のブラジル戦後。

すべてを出し尽くしたかのように起き上がれない中田英寿の姿が印象的でしたね。

さて、この年の勢力図です。


静岡県勢、危うし。

23人中、わずか3人。ギリギリ最大勢力をキープしていますが、これまでのようにダントツという訳ではありません。

この当たりから静岡県勢の勢いが落ち始めたのか。。

また、東京・大阪の2大都市周辺に選手が集まっており、今までで最も都会的なメンバーだったかもしれないですね。

その陰で、熊本、鹿児島といった九州勢もこの頃から台頭してきました。

静岡県出身者の内訳

高原直泰
小野伸二
川口能活



2010年 南アフリカ大会


日本が、日韓大会を除いて初めてグループステージを突破した、記念すべき大会です。

現在の日本代表の顔である本田圭佑が急激に存在感を高めたのもこの頃ですね。

危なげなくグループステージ突破を決めた日本代表の姿に、本当に強くなったな…と嬉しくなった記憶が蘇ります。

さて、勢力図です。


静岡県勢、わずかに盛り返す!

23人中4人。前回の3人からわずかに勢力を拡大してサッカー王国の底力を見せつけています。

また、前回同様に東京・大阪の首都圏に選手が集まっている都会傾向が続いています。



そして、そろそろ気づいた方もいると思いますが、ブラジル出身の帰化選手は地味に毎大会1人は根強くいるんですね。。

今回のブラジル大会は、ブラジル開催なのに初めて帰化選手がいない大会というのも、少し皮肉です。

静岡県出身者の内訳

川口能活
長谷部誠
内田篤人
矢野貴章

2014年 ブラジル大会


そして今回のブラジル大会です。

既に冒頭で静岡県勢が少ないと書いてしまいましたが、果たして結果はどのように…?


静岡、陥落…。

23人中でわずか2人。ついに単独首位の座が陥落して目立った都道府県がない状況に。

そして、関西と九州に選手が集中しており、東日本がスカスカに…。

現在の日本サッカーの覇権は、西日本の手の中にあるようです。


このように静岡の覇権は陥落してしまいましたが、それでも同率1位です。

言ってしまえば、静岡県勢よりも多くW杯戦士を生み出した都道府県は、1つもないのです。

次回のワールドカップで、静岡県勢が首位をキープできるのか!?

注目!ではないですが(笑)、少し気にしてみると面白いかもしれないですね。

静岡県出身者の内訳

長谷部誠
内田篤人



全大会の累計

さて、それではすべての大会の累計も見てみましょう。



こうしてみると、やはり静岡県は見事なまでのサッカー王国ですね。

参考として人口100万人当たりのW杯戦士の人数を算出すると、3.98人と圧倒的です。

次いで鹿児島勢の2.34人もかなり多いですね。

鹿児島県勢の内訳

稲本潤一
遠藤保仁
城彰二
大迫勇也


これだけ良い選手を輩出する土地ながら、鹿児島にJリーグのクラブがないのは残念ですね。。

鹿児島ユナイテッドに頑張ってほしいですね。

東京出身の選手が100万人あたり0.30人と少ないですが、これは東京の人口のほとんどが地方出身者であるため、東京だけはちょっと単純な人口比率では計算できないかもしれませんね。。

それ以外では、愛知と福岡も大都市の割にW杯戦士があまり誕生していないようです。

まとめ

静岡県は、過去の実績を見ると、十分すぎるほどにサッカー王国でした。

もしかしたら、有名なことなのかもしれませんが(^ ^;)、私としてはとても驚きでしたし、同じように「まさか、これほどとは…」と思った方もいたのではないかと思います。

しかし、ここ最近は、サッカーの覇権は東日本から西日本に移りつつあるようです。

ただ一か所に集中していた出身地が全国に散らばっている傾向は、サッカーが全国に均等に普及してきたことの表れとも読み取れますので、とても良いことだと思います。

特に九州出身の選手が多く生まれてきており、この流れが2018年のロシア大会でどうなるのかが気になりますね!




おまけ:地方統一への道

ちなみに、日本の地方区分で、唯一すべての都道府県からワールドカップ出場選手を生み出しているのは近畿地方。

リーチ状態なのが佐賀県を残した九州、鳥取県を残した中国地方、栃木県を残した関東地方です。

是非ともコンプリートを目指してほしいものですが、少し調べましたところ、それぞれの出身選手で、一般的に日本代表候補に挙げられる選手はいないようでした。。

今後よい選手が出てくれるといいですね!



おまけのおまけ:全W杯戦士の出身地一覧


最後に、これまでのワールドカップに出場した、全てのW杯戦士の出身地一覧をまとめています。

4大会に選出された楢崎正剛、3大会に選出された遠藤保仁は、さすがに素晴らしいの一言ですね。。

年代 選手 出身地
フランス 小島伸幸 群馬
フランス 名良橋晃 千葉
フランス 相馬直樹 静岡
フランス 井原正巳 滋賀
フランス 小村徳男 島根
フランス 山口素弘 群馬
フランス 伊東輝悦 静岡
フランス 中田英寿 山梨
フランス 中山雅史 静岡
フランス 名波浩 静岡
フランス 小野伸二 静岡
フランス 呂比須ワグナー ブラジル
フランス 服部年宏 静岡
フランス 岡野雅行 神奈川
フランス 森島寛晃 広島
フランス 斉藤俊秀 静岡
フランス 秋田豊 愛知
フランス 城彰二 鹿児島
フランス 中西永輔 三重
フランス 川口能活 静岡
フランス 楢崎正剛 奈良
フランス 平野孝 静岡
日韓 川口能活 静岡
日韓 秋田豊 愛知
日韓 松田直樹 群馬
日韓 森岡隆三 神奈川
日韓 稲本潤一 鹿児島
日韓 服部年宏 静岡
日韓 中田英寿 山梨
日韓 森島寛晃 広島
日韓 西澤明訓 静岡
日韓 中山雅史 静岡
日韓 鈴木隆行 茨城
日韓 楢崎正剛 奈良
日韓 柳沢敦 富山
日韓 三都主 ブラジル
日韓 福西崇史 愛媛
日韓 中田浩二 滋賀
日韓 宮本恒靖 大阪
日韓 小野伸二 静岡
日韓 小笠原満男 岩手
日韓 明神智和 兵庫
日韓 戸田和幸 東京
日韓 市川大祐 静岡
日韓 曽ヶ端準 茨城
ドイツ 楢崎正剛 奈良
ドイツ 茂庭照幸 神奈川
ドイツ 駒野友一 和歌山
ドイツ 遠藤保仁 鹿児島
ドイツ 宮本恒靖 大阪
ドイツ 中田浩二 滋賀
ドイツ 中田英寿 山梨
ドイツ 小笠原満男 岩手
ドイツ 高原直泰 静岡
ドイツ 中村俊輔 神奈川
ドイツ 巻誠一郎 熊本
ドイツ 土肥洋一 熊本
ドイツ 柳沢敦 富山
ドイツ 三都主 ブラジル
ドイツ 福西崇史 愛媛
ドイツ 大黒将志 大阪
ドイツ 稲本潤一 鹿児島
ドイツ 小野伸二 静岡
ドイツ 坪井慶介 東京
ドイツ 玉田圭司 千葉
ドイツ 加地亮 兵庫
ドイツ 中澤佑二 埼玉
ドイツ 川口能活 静岡
南アフリカ 楢崎正剛 奈良
南アフリカ 阿部勇樹 千葉
南アフリカ 駒野友一 和歌山
南アフリカ 闘莉王 ブラジル
南アフリカ 長友佑都 愛媛
南アフリカ 内田篤人 静岡
南アフリカ 遠藤保仁 鹿児島
南アフリカ 松井大輔 京都
南アフリカ 岡崎慎司 兵庫
南アフリカ 中村俊輔 神奈川
南アフリカ 玉田圭司 千葉
南アフリカ 矢野貴章 静岡
南アフリカ 岩政大樹 山口
南アフリカ 中村憲剛 東京
南アフリカ 今野泰幸 宮城
南アフリカ 大久保嘉人 福岡
南アフリカ 長谷部誠 静岡
南アフリカ 本田圭佑 大阪
南アフリカ 森本貴幸 神奈川
南アフリカ 稲本潤一 鹿児島
南アフリカ 川島永嗣 埼玉
南アフリカ 中澤佑二 埼玉
南アフリカ 川口能活 静岡
ブラジル 川島永嗣 埼玉
ブラジル 西川周作 大分
ブラジル 権田修一 東京
ブラジル 今野泰幸 宮城
ブラジル 伊野波雅彦 宮崎
ブラジル 長友佑都 愛媛
ブラジル 森重真人 広島
ブラジル 内田篤人 静岡
ブラジル 吉田麻也 長崎
ブラジル 酒井宏樹 千葉
ブラジル 酒井高徳 新潟
ブラジル 遠藤保仁 鹿児島
ブラジル 長谷部誠 静岡
ブラジル 青山敏弘 岡山
ブラジル 山口蛍 三重
ブラジル 大久保嘉人 福岡
ブラジル 岡崎慎司 兵庫
ブラジル 本田圭佑 大阪
ブラジル 香川真司 兵庫
ブラジル 清武弘嗣 大分
ブラジル 柿谷曜一朗 大阪
ブラジル 齋藤学 神奈川
ブラジル 大迫勇也 鹿児島
Good!!(100%) Bad!!(0%)

いつも面白い分析をありがとうございます。かなり大変な作業に思えますが、今後も色んな角度で分析して頂けると嬉しいです。楽しみにしています。

ミノル・スアレス   Good!!0 イエローカード0 2014/05/21|09:11 返信

静岡万歳!

名無しさん  Good!!0 イエローカード0 2014/05/21|06:59 返信

この記事も読んでみる